雨漏りをそのまま放置しておくと家に大きなダメージを与えてしまうとご紹介しましたが、ではどのような被害が出るのでしょうか。こちらでは、雨漏りが引き起こす被害についてご紹介します。
HOME > 雨漏りが引き起こす被害
雨漏りが引き起こす被害
腐食しやすい
雨漏りはまず、屋根だけではなく外壁や換気口なども雨漏りを引き起こします。これら雨漏りを起こした場所は濡れているため腐りやすくなってしまうのです。
腐食した住宅は強度が弱まり、地震などの災害に耐えられなくなってしまうことも十分に考えられます。
漏電の危険がある
電気配線や設備に水が浸入すると漏電を引き起こしてショートしてしまう可能性があります。
電化製品にダメージを与えるだけではなく、漏電事故や火災など命に関わる重大な事故にも繋がる危険性があるのです。
シロアリの餌食になる
シロアリは住宅の大敵として知られています。雑食性であるため何でも食べて、家の大事な土台や柱に重大な被害を与えることもあるのです。
シロアリの発生原因は主に湿気が考えられます。雨漏りで水分が多く含まれた場所はシロアリにとっては格好の餌食なのです。
健康被害を引き起こす
雨漏りを放っておくとカビやダニの原因ともなってしまいます。
カビやダニは喘息やアトピー、シックハウス症候群など健康被害を引き起こす原因であり、大切な家族の健康にも影響を及ぼしてしまうのです。
雨漏りが引き起こす被害を防ぐためにも、早めに雨漏り工事を行うことをおすすめします。和歌山県にある当社は地元密着を大切に考える自社工務店です。雨漏りトラブルの解決実績も多数持っていますので安心してご相談ください。
見積りや屋根診断は無料となっていますので、お気軽にご利用ください。ご依頼後はできるだけ早くお伺いできるように心がけていますので安心なさってください。
また、雨漏り修理の他にも屋根瓦の葺き替えや下地補修、コンクリート舗装、住宅リフォームなども行っております。